- Before
- 左側面にヘコミが有ります。
※リヤドアは意外と歪みが大きく、
保険では交換が必要なレベルです。リヤドアを交換すると 約¥128,000-
- 拡大
- 歪みが分かりにくいので 拡大しています。
テープの外まで歪みが広がっています。 - 修理中(鈑金)
- 歪みが広がらないように
鈑金していきます。 - 修理中(テンショナー)
- ※重要※
一般的に、傷口を埋めていく作業(パテ作業)
このパテ作業で歪みが外へ広がります。
大変なことになりやすいので普通は交換します。青色の特殊パテ(テンショナー)が
広がる歪みをおさえます。
青い部分が広くないのが
お分かりいただけるでしょうか。 - 修理中(塗装前)
- 塗装前の下地処理工程です。
グレーの部分(サフェサー)
この範囲でおさまりました。 - After
- 塗装して完了・・・キレイに仕上がりました!
リヤドア鈑金の修理金額 約¥83,000-
軽自動車
- Before
- バンパーの擦り傷(変形なし)
端を少し擦って色が取れています。
脱着して全体塗装すると約¥22,000- - After
- 変形がなく取外さずに修理できました。
端なので一部塗装でOK
色がソリッドで安く済みました。※ソリッドの一部塗装で
なんと・・・¥9,765-
- Before
新品で修理すると約¥300,000-- After
中古パーツで修理すると約¥110,000-
- Before
- 新品で交換すると約¥188,000-
- After
- 中古パーツで交換すると約¥128,000-
- Before
- 保険修理です。
修理代・・・約¥275,000- - After
- 部品交換をしてキレイに修理できました。
- Before
- 保険修理もしています。
※内部の修理までついて高額になりました。
修理代・・・約¥530,000- - After
- 保険適用なので、すべて交換してます。
※キレイに完成